Paddieの実験工房

このページはPaddieが行ったMacintoshの改造や実験について紹介します。
ただし、そんなにたいしたものはありませんが(^^;;;

  ● 実験工房 MENU ●

1999.03.17→IDEハードディスクを使ったSCSIハードディスクの製作
        > 2345

1999.03.19→PowerMac6100用16MBオンボードメモリの製作 失敗編(^-^;;;;
        > 2345678

1999.10.20→6100型Linuxサーバーの製作

Paddie.comのTOPへもどる  最強の6100を創る会

Aug.30/2000
ここは今年初めての更新ですね。

先日、このページが最強の6100を創る会のTOPページからリンクされました。
umz怪長さま、ありがとうございますです。

おかげ様で、うちのサイトの中でいちばんアクセスのあるのが、現在このページとなっております(笑)

そんな訳で、お約束(?)の「このページは会員〜〜が管理しとります」というのを下に追加してみました(笑)

Oct.20
ここは久しぶりの更新ですね(^_^;) <毎回書いてるような気がする・・・

前回お知らせしましたLinuxサーバーのページをまとめてみました。

内容的にはあまり濃いものではありませんが、まぁ、読んでみてください。
上のメニューに追加してあります。

Sep. 29
久しぶりの更新ですねー(^-^;;

Macのことじゃないんですが、Linuxマシンを作ってます。
いわゆる自作DOS/Vマシンというやつなんですが、 筐体にはPoertMac6100を使いました。
スペース的な制限の大きな筐体なのでちょっと苦労しましたが、そこそこきっちりと納めることができました。
なによりもAppleShareサーバーとして機能してくれるのと、11月から我が家に 引き込まれるCATVインターネット接続のための複数同時接続サーバー (つまりプロキシ)として働いてくれるのがいいです。

制作中には全く写真を撮らなかったので制作記事にはできませんが、完成品の内部とか、加工に苦労した点なんかはまとめて 公開しようと思っています。
あとリヤパネルとCDのシャッターを塗装したら完成なので、公開はそのあとになります。

とりあえず簡単なスペックだけ紹介しておきますね(^^)


 CPU:AMD K6-2 400MHz
 M/B:Tekram P5M4-M(MicroATX)
 筐体:PowerMac6100(電源はATX150Wに交換)
 メモリ:192MB(うち4MBはVRAMとして使用)
 HDD:10GB(IBM製uATA33)
 CD-ROM:ATAPI 12/16倍速
 FDD:2モード1.44MB
 100Base-TXポート:2基
 OS:TurboLinux4.0J


どうですか?なかなかいいでしょ??


Jul.19
ここに書くのは久しぶりです。

小池さんから7100のボードをもらいました。ここに搭載されているアドレスデコーダについて調べてみようと思います。
でも、6100のボードと並べてみると7100のボードは大きいですねぇ・・(^^;

Jun.02
パスコンを付けてみました(^^)
結果は、、、8ページ目に追記として書き込んでおきましたのでご覧下さい。

May.31
オンボードメモリの実験は失敗に終わったようなのですが、もしかすると、 パスコンを付けたらいけるかも、、、
、、って、ちょっと思っています。 < 往生際が悪いらしい。

そうなんです、あの基板にはパスコンが一つもついてなかったんですね〜 (^_^;)
基本を忘れるとは情けない話ですが、ちょっとだけ希望が・・・(可能性はあるのか??)

というわけですので、まだ基板はロジックボードについたままなんです。
もうちょっとだけがんばってみますね(^^)

May.26
オンボードメモリの8ページをアップしました。
しかし、、、悲しい結果になってしまったのでした(T_T)

さっさと忘れて次の実験に取りかかりましょう(^-^) <やや負け惜しみモード。

May.10
今日はオンボードメモリの2ページにあった間違いを訂正しました。
メモリチップの品番に関する部分です。以前の書き方だと、3.3Vチップも含まれてしまうので、それを修正しました。
実験自体は、現在メモリチップを探していますので止まっています(T-T)

Apr. 28(追加)
オンボードメモリの7ページ目をアップしました!

Apr. 28
なんと、オンボードメモリの6ページ目をアップしてからもう一週間もたってしまったのか!
、、と書いてからさらに一週間以上たってるじゃないですか!

ところで、掲示板がオープンしました!!これです。
オンボードメモリの実験についてのスレッドも作ってありますのでどうぞ一言書き込んで下さい(^^)

Apr. 20
なんと、オンボードメモリの6ページ目をアップしてからもう一週間もたってしまったのか!
さすがにあせってきましたが、続きは必ず近いうちにアップしますのでお許しくだされ(+_+)
しかし、この実験、成功するのだろうか......。
↑ちょっと弱気になりつつあるらしい。

Apr. 12
オンボードメモリの6ページ目ができました。、が、今回のものはあまり内容がありません。
もっと時間があれば、どんどん進むんですけどねぇ・・・。
そのほか、上のMENUをちょっと変えてみました。

Apr. 06
ようやく、オンボードメモリの5ページ目ができました。
でも、基板が完成すると、やっぱり感動モノですねぇ。。。

Apr. 02
上にある実験工房MENUからそれぞれのページへの直接リンクをつけました。
今日はそれだけです(^^ゞ

Apr. 01
オンボードメモリの基板に穴を開けていて、こんなことを思ってしまいました。

よし、パターン変更だ!!

というわけで、いきなりですが、パターンが変更になったため、エッチングのやり直しです。
今度のパターンの方が、装着する時のハンダ付け作業が幾分簡単になるはずです。
といっても、ロジックボードとの接続は約100カ所ありますので、大変なのには、かわりありません(^^ゞ
前のパターンの基板と同じところまで戻れましたら更新再開となります。しばらくお待ちください。

ちなみに、新パターン自体は、すでに完成しています。 、が、基板を買いに行く時間がありません (T T)

Mar. 27
オンボードメモリの3ページ目をアップしました。

Mar. 23
オンボードメモリの2ページ目の図に間違いがありました。
DIPと書いていたのですが、本当はSOJです。(修正しました)
慌てて書いたのでつまらない間違いをしてしまいました。
それから、オンボードメモリの基板パターンを少し変更しました。(まだアップしてませんが)

Mar. 19
実験工房の第二弾です。PowerMac6100用16MBオンボードメモリの製作です。
これは実現できるかどうかもまだはっきりしませんが、ぼちぼちがんばってみます。

Mar. 17
IDEハードディスクを使ったSCSIハードディスクの製作のページを作りはじめました。
まだ途中ですがお暇な方は見てやって下さい。

Copyright 1999 Paddie
私宛のメールは"paddie@paddie.com"まで。

//  TOPページ  // 親バカのコーナー  // 掲示板  // MEMOちゃ  //

このページは最強の6100を創る会 #578 Paddieが管理しています。
最強の6100を創る会へもどる。